あなたの知らない吸音シートも!かんたん快適にお買い物。
Home > 吸音シートとは?ここでチェック
【在庫あり即納】ゼトロ耐熱吸音シート特大!ロードノイズ対策・エンジンルーム防音対策に!デッドニング材【ID:13】【RCP】10P25Oct14のレビューは!?
40代 男性さん
耐熱吸音が特性とのことで,ボンネットインシュレーターを剥して,鉄板に貼り付けました。粘着力が弱いと聞いていたので,3Mのスプレーのりを吹き付けました。 はさみで自由に切断できますので,形状に合わせた加工がし易いです。貼り付けもしっかりしていて,問題ありません。 効果はどうかよくわかりませんが,ボンネットの耐熱保護として役立っていると思います。
年齢不詳さん
すぐに届いて対応はとても良いです。効果は判断が難しいですが音質に変化があるように感じます。張る場所やもともとのボンネットのシール状況により変わると思います。
年齢不詳さん
バルクヘッド周辺とタイヤハウスに施工予定です。
30代 男性さん
プリウスGsのバルクヘッド下に施工予定。ロードノイズが酷いのでシンサレート遮音タイプと同時施工予定です。期待したいです。施工後、手が届く所にあまり貼る所が無く半分以上フロア下に使いました。多少、静かになったと思います。
年齢不詳さん
まだ施工してませんが、車内に置いているだけで効果が感じれました。 施工が楽しみですね。
50代 男性さん
軽1BOXのエンジンルームのパネルの裏側に貼りました。軽1BOXの エンジンルームのパネルはまったく防音対策が施されていないため、一定の 効果は期待していました。実際は思った以上に効果は大きく、非常に満足して おります。特に高音がかなり減衰されている感じです。 また、耐熱的にもエンジンと非常に接近しているにもかかわらず、全く問題 ありませんでした。
年齢不詳さん
軽自動車のドア用に購入しました。 スピーカーの音やドアを閉めた時の音が変わりました。 とてもよかったので、次回は床に敷き詰めてみたいです。
年齢不詳さん
まだ、取り付けてませんがよさそうです。 ただ、粘着がやはり物足りない気が。
年齢不詳さん
レジェトレックスやシンサレートやフェルトやオトナシート等使った事がありますが、これが一番効果が感じられました。 車内側からバルクヘッドに貼り付けて、インパネ内の空洞に細丸めて押し込んだらエンジン音が小さくなって音質もマイルドになりました。 フロアにも施工したいですけどとんでもない金額になりそうです!もっと安ければ(^^;;
年齢不詳さん
切りやすく、また、両面テープもしっかりとしており好ましい品質です。 遮音性もかなり高いので素敵かと思います。 インナーフェンダー周りに更に施用しようかと思います。