Home > 宇津木龍一で悩む前

宇津木龍一の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法 [ 宇津木龍一 ]のレビューは!?

30代 女性さん
雑誌・広告の美容特集には、いつも疑問に思うことや納得できないことがありました。こちらの内容を、良識ある方が読んで実行すれば美肌独り勝ち(笑)ですね。 自然素材信仰とか根拠不明な現代批判でもありません。もっとも科学的内容です。しかしわかりやすいのでは。

年齢不詳さん
2年ほど前から角質培養などを行ってきた私にとって、凄くためになる1冊になりました。この本を読み、よりお肌に優しくを心掛けたいと思いました。 しいて言えば…肌に何もつけないを行っていく過程でどのような症状が出るのか明確に書いて欲しかったです。

30代 女性さん
前からそんなに過剰なスキンケアはしてなかったけど、 さらに化粧水はつけないようになりました。 ワセリンをつかったり気に入ってるオイルをつかったりしてます。 ワセリンよりオイルのみのスキンケアの方が私にはあってるみたいだなー。 その方が気分もあがるし。 この本を書いてる先生のクリニックめっちゃ豪華なので、 結局はクリニックに来させてお金儲けする気? とか疑ったりもしますが、 スキンケアが楽になったし、肌も特別問題ないので買ってよかった本です。

20代 女性さん
この本を読んで10日間、化粧水、クリーム、コンシーラー、ファンデーション、クレンジングなどをやめてみました。最近クレンジングで肌が荒れるほど敏感になっていたからです。 夏のせいかかさつくこともなく、肌がさらっとして快適です。眉メイクとお湯で落ちるマスカラ&アイライン、そしてパウダーのみの使用なので洗顔も純せっけんのみです。化粧水なくても大丈夫なんだ!と自分の肌を信頼してあげようという気持ちになりました。 <追記>1か月経ちました。あごにニキビが出てきたので、洗いすぎの乾燥ではないか?と思い、純せっけん洗顔すら減らしてぬるま湯での洗顔を中心にしたところ改善しました。角栓が白くポツポツあったり、毛穴もあるんですが、肌がふっくらしてきたので、そんなに目立ちません。ミネラルファンデーションの明るい色を目の下や頬中心に使っています。今現在、生活も肌も快適です。 <追記2>3か月経ちました。真冬の乾燥対策は、白色ワセリンを薄くつけることで充分です。唇や鼻の周りの皮がむけることもありますが、原因は肌をこすってしまったり、ぬるま湯ではなく熱めのお湯でうっかり洗顔したことが原因でした。 パウダーチークは普通のを使ってますが、白色ワセリンを薄く塗った上からつけて、最後にミネラルファンデをつけると日中とれにくくてよいです。お湯で落ちるアイラインは、白色ワセリンをつけた綿棒でぬぐってから洗顔すると簡単に落ちます。

20代 女性さん
私は2か月ほど前から実践しています。内容は衝撃的で本当にこんなんで悩みがなくなるのか不安でしたが、実践してから大きなニキビなどができにくくなりました。もしどんな化粧品を使っても肌荒れが改善しないようなら一度はやってみる価値ありだと思います。お勧めの一冊です!

40代 女性さん
40歳を過ぎて、春先に肌荒れが気になるようになりました。スキンケアアイテムを強化したら解決するだろうと思って、アンチエイジングをうたった化粧水、美容液、クリーム、クレンジング、日焼け止めを買い揃えてみるも、今ひとつ効果が見えず。メーカーを変えても良いのは最初だけ。頬の赤み、ごわつき、痒みは増す一方、また、目の下のクマ、ほうれい線も気になり始め、スキンケアに限界を感じていた時にこちらの本を手に取りました。 読み進めていくと、私の場合、化粧品もさることながら、肌の扱い方に問題があったことが分かりました。メイクを落とす時は、クレンジングゲルを載せて指先でマッサージし、熱めのシャワーをかけて流していました。洗顔後はたっぷりと保湿。この習慣ですっかり肌は弱く、脆くなってしまいました。 過去に「あぶない化粧品」シリーズを読んだことがありますが、読後、10年以上経っており、また、スキンケアの方法よりも、化粧品の材料による毒性の恐ろしさが印象に残った本だったので、「美容の世界も進んでるから、今の化粧品はきっと安全で効果があるはず」と思い込んでいました。しかし、多くの化粧品に配合されている美容成分も×であり、水すらも塗らないほうがいいということが今回分かり、大変驚きました。 一時期、あまりにも肌の状態が悪化し、純石鹸でさえも痛く、痒く感じるようになり、皮膚科にも罹りましたが、「昔の粗悪な化粧品と違うから、化粧品が原因ではない」と言われ、お手入れ方法も一切問われることなく、メンタル面を改善することばかり強調されました。私自身、環境の変化による悩みもあったので、当たっている面もありましたが、肌の悪化はそれだけではないのでは?とどうも腑に落ちなかったのですが、こちらの本を読んでやっと納得の行く答えが見つかったと思います。 持っていたスキンケア商品を全て処分した現在は、肌に何もつけず、石鹸洗顔も1日おきにするようにしています。ひと月程度の実践ですが、痒みや赤みは以前より落ち着いてきています。 スキンケアは身だしなみの一部で、加齢に効果的と思い込んでいた私にとって、目からうろこの一冊でした。ライフスタイルの革命になりそうな本です。

40代 女性さん
実践するにはかなり勇気が必要だとおもいます。かなり心惹かれる内容なので長期お休みの時にでも試してみようかなぁ・・・。

年齢不詳さん
実は私自身、5年以上化粧品類をつけないでいます。 本来いい肌はさらさらと書いてありますが、私さらさらです。(笑)お風呂上がりにカサカサすることもほとんどなく、たまにしても翌日にはなくなっています。 ただ洗顔方法や、湯温など知らなかったのでこれから参考にしようかと思います。 肌に悩みがある方は試してみる価値あると思います。

30代 女性さん
お手入れを必死にやっても年々衰える一方で 寝る前スキンケアを忘れて寝てしまった時ほど調子がいいのになんとなく 気づいていましたが、本書を読んでなるほどと感じました。 今は200円の純石鹸と一番グレードのよいサンホワイトのワセリンだけですが、皮むけだけで7種類のスキンケア時より肌自体はきれいになってきました。ほんとうに救われた感じです。化粧品地獄に陥っている方ぜひぜひ見て見ても損はないですよ。 はじめは夜だけなにもつけないとかだんだん切り替えるのもいいかもです。 始めて半月ですがシミがむけてひっどいクレーター肌が改善されてきてます。

年齢不詳さん
とてもためになる本でした。 実際に実行している部分もあり、改めてスキンケアの原点を確認しました。