最近の流行、すきま風 クッションお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > すきま風 クッションなら楽しめちゃう
戸当りクッションテープ 2M巻 D型 茶色 防音 すきま風防止のレビューは!?
年齢不詳さん
M型も購入しましたが、D型の方が中空構造で戸を閉めた時に中の空気が逃げる時の抵抗がクッションになっているようです。 戸当り音は軽減しています。
30代 男性さん
これ結構使いやすいです。室内のドアで使用。玄関ホールからの冷たい風がやみました。
40代 男性さん
部屋の構造上、引き戸が壁面にまともに当たるので 強く締められると椅子から落っこちるくらいびっくりしていました・・・。 これを貼り付けてからはばっちりです。
年齢不詳さん
風避けに玄関ドアにガムテープを貼ったのですがさすがに見栄えが悪く、こちらに替えました。隙間風がやんで快適です。
年齢不詳さん
すきま風で悩んでいましたが、此方の商品のおかげで助かりました。 ばっちりすきま風が無くなりました。
30代 男性さん
本来この製品が想定している用途とはズレていますが。 マンションの脱衣所が木製の引き戸で、閉める際に丁寧に閉めないとガンッと大きな音がします。開ける際にはゴム製の当たり止めが設置されてるので良いのですけど。 普通ゴムの当たり止めはピンポイントで、閉める側には設置できないのでこの製品を引き戸に付けてみました。 丁寧に閉めればいいだけの話なんですが..しつけと性格の問題? いわゆる硬いもの同士がぶつかる音はしなくなり満足です。 壁側に付けてしまうと開いている時に「何だこれ?」って感じで目立つので、引き戸そのものに付けました。色合いを合わせたので目立たないです。 厳密には、クッションテープの厚み分、扉がぴったりと閉まらない訳ですが、脱衣所の引き戸がピッタリ閉まらなくてもいいかな、って感じです。 ちなみに引き戸の戸車にはホコリやら髪の毛やらが巻き込まれやすいので、扉を外して掃除をしてやる必要があるのですが、クッションテープ側を下にして置けば床にガンッでぶつかる事がなく助かってます。今まではスリッパやらクッションやらを持ってきて、床が傷付かないよう、下に音が響かないよう気を使っていたので。