パンク防止剤 自転車についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > パンク防止剤 自転車のココに注目
【即納】NoTubes Tire Sealant /2 fl oz 1本(ST0033) 【自転車】【メンテナンス】【シーラント・パンク防止剤】のレビューは!?
50代 男性さん
フルクラムレーシング1に使用 1本で前後に使用したが、機能的には十分
年齢不詳さん
チューブラータイヤと同時に購入。100円ショップで購入の香水入れ替え用の注射器で注入しました。注入の際に圧をかけると、すぐに注射針内で凝固しますのでゆっくりと優しく時間をかけて注入するとうまくいきます。結果1年半ほぼ毎日朝練(50km)で使っているコルサEVO2もパンク知らずです。本日タイヤのトレッド面を観察してみると恐らく貫通したであろう個所から液が茶色く固まり、穴を塞いだ状態を何か所か発見!!知らず知らずの内に働いていたんですね!!この金額で保険となるなら安いですね♪注入による重量の増加を嫌う人がいますが、レース中パンツしたら一発で終わりですから。注入により実際重くなったと感じたことは全くありません。
30代 男性さん
29×2.2のチューブレスタイヤに使用しました。使用前は4Bar入れても1週間くらいで完全に空気抜けをしていたのですがシーラント導入後ほとんど空気が抜けません。 チューブレスタイヤをはめるときにキズを付けたかリムが上がりきっていなかったノかも知れませんが今回これだけでも導入してよかったと考えております。
20代 男性さん
チューブレス化やチューブドにも優れた耐パンク性能を発揮する。難点は、床にこぼすと色々誤解されることくらいだ。
年齢不詳さん
TUFOのシーラントがあまり当てにならないので、こちらを購入してみました。 とりあえずホノルルは無事完走できました・・・ その後もパンク知らずなので、正直効果はまだ分かりません。 ただTUFOのモノがまずタイヤに入れられないことが多々あることを考えると、サラサラしておりタイヤに確実に入ることはポイントが高いですね。 実際に勢い余って入れ過ぎちゃいました。
40代 男性さん
初めて購入した種類なので一番量が少ないモノでお試しです。 とはいえ幸か不幸かまだパンクはしていません。 まぁどんなシーラーを入れてもパンクすれば自転車掃除が待ち構えいますが…。