Home > 木工用テーブルソー応援キャンペーン

木工用テーブルソーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【エントリーでポイント5倍】E-Value 木工用テーブルソー 255mm (ETS-10KN)【エントリー期間:11/5(水)10:00〜11/8(土)23:59まで】のレビューは!?

年齢不詳さん
発注したスタンドと一緒に到着しました。これを使ってこれから色々なものをつくるのが楽しみです。

60代 男性さん
良いじゃないですか。欲しかったんです。電動のこぎりは使いやすくて良いのですが、直角とか、一定の角度で切断するのが難しい。でテーブルタイプを探していたのですが安くて良いのがありました。これで日曜大工がとても楽しみになりました。

30代 男性さん
平行定規と角度定規が付いていますが、精度がイマイチなのでオマケ程度と思った方がいいです。付属品だけでは、かなり慎重に切っても直角すら出しにくいです。 角度定規用の溝は、チップソーと平行に出来ているようなので、この溝を生かせる治具を自作して使っています。治具も作れない初心者さんにはオススメできませんが、このようなポンコツと付き合う事で治具を作れるようになるのかもしれません。 付属スタンドは、ある程度工作に慣れている人なら説明書がなくても組立てられる気がします。ですが、切りくずのほとんどが下に落ちるのでクズ受けボックスを自作してその上に載せた方が掃除が楽で安定もします。 長尺物や大きい物は補助テーブルが必要です。 治具しだいで曲線や丸棒なども作れるのでテーブルソーにしましたが、単なる角度切断、直線切断だけならスライド丸ノコの方が使いやすいです。でも、これを使いこなせるようになってからは、作りたい物のほとんどは作れるようになりました。ポンコツなりに手がかかる分、愛着も湧いて手放せない一台です。

60代 男性さん
この価格でこの性能なら文句なしです。動作音が大きいと言う方がいますがこれ位は普通ですよ、電動ノコはある程度音はします。また、スタンドも説明が不十分と言う方もいますが簡単に組み立て出来ました。

40代 男性さん
丸鋸では切り口に不自由していたので購入。 とても満足のいく仕事をしてくれています。 この商品のおかげでパーゴラを精度よく作成することができました。 ただ切りくずの回収ができないので使用後の掃除が大変です・・・。 ブレーキはちょっと効きが遅いようですが許容範囲ですね。

50代 男性さん
使いやすかった。値段が値段なので、あまり期待していませんでしたが、結構使えます。大きな物については、このままだと限界が有るので、僕は治具を作るなりして使ってます。これによって900x1800サイズのベニヤも切れます。買って正解だったと思ってます。

50代 男性さん
ソー本体の機能はお値段の割には良い方だと思います。素人用には十分でしょう。 ☆3つなのは、、、、付属のスタンドが組み付けられなかったからです。 取説には組み立て後の図だけがあり、手順や取り付け位置は分かりません。そこで、現物あわせをしていったのですが、スタンドの“上レールB”の穴位置と本体の穴位置がどうしても合わないのです。(“上レールC”に至っては、本体との取り付け穴すらない。無くても取り付けられそうなのがだんだん分かってはくるのですが、、、、) また本体底面に付いていたゴムパットとの穴位置が唯一合ったのですが、ゴムパッドを外すという発想がなかったので、、、「ここじゃー無いだろう?」。。。。と 実は、購入ページで確認したときに、付属品に“スタンド”と有ったのですが、どの程度のものかよく分からなかったので、別途“SK11 テーブルソー用スタンド タカサ588mm”一緒に購入していました。(本体写真からはスタンドの有無が不安だったので購入したのですが、開梱したときに立派なスタンドが付属していて、無駄な買い物をしてしまったと一時は後悔しました) この別購入のスタンドが役に立ちました。本体底面のゴムパッドを外すと、、、ま、兎に角ようやく組み立てができましたが、どちらの取説もスタンドの組み立てについては説明が全く不十分です。この組み立てにはセンスと人生経験が必要で有ると実感したのですが、、、、他の人のレビューを見ても、苦労された様子がないので小生だけなのでしょうか。。。

年齢不詳さん
木材加工でホームセンターの工作室にイチイチ依頼するのが面倒になったので購入。ランニングコストや自分で切断できる手軽さの点で購入した価値はあると思います。マキタや日立工機製と比べると半額以下のお値段。 精度や質感は値段相応。デフォルト状態では不都合がたくさんあるので修正作業が必要になります。しかしやっぱり木材がスパッと切れるのは嬉しい。 最大の欠点はモーターの爆音。あまり気にしていないようなレビューを書かれている方もいるようですが、これは間違いなく爆音ですよ。この爆音のせいで使うことが億劫に感じてしまいます。できればモーターパワーを下げてでも動作音を小さくして欲しい。 爆音がとても耳障りなので動作音の小さい丸ノコを使って自作テーブルソーを作った方がいいかもしれません。モーターパワーは1,000Wもあれば十分。

30代 男性さん
精密な作業には向いてませんが丸のこよりは安全に作業できるので良いです。精密に作業するに治具がいります。長尺物だと台が動くこともあるのでおもりが必要です。また薄く切る場合は木片が飛ぶ危険性もあるので丸のこよりは安全ですが当然注意は必要です。ゴミは下に大量に落ち周りにチリが舞うのでシートでもしていないとゴミだらけになります。

60代 男性さん
短い物を切るのには、とても便利だと思いますが、 大きい物(定尺のベニヤ板、長い物)を切るには、 補助テーブルや、コロコンベアーを用意したほうが安全です。